お申込みの際に、
本人確認書類(運転免許証または、保険証やマイナンバーカード、パスポート)
住民票※1(本籍地記載あり・マイナンバーなし)が必要となりますので、お手元にご用意のうえお手続きをお願いいたします。
※1 運転免許証がある方は、お申込み車種により住民票が不要な場合もあります。入校日当日に住民票についてご説明いたします。
入校資格について
全車種共通
【学 力】 普通の読み書きができ、その内容を理解できる方
【運動能力】 自動車の運転に支障を及ぼす身体障がいのない方【色彩識別】 赤・青・黄の3色が識別できる方
普通免許
【年齢】修了検定日までに満18歳になっていること
【視力】片眼で0.3以上かつ両眼で0.7以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可)
【聴力】特になし(障がいのある方は、公安委員会で適性検査を受けていただきます)
普通二輪免許
【年齢】卒業検定日までに満16歳になっていること
【視力】片眼で0.3以上かつ両眼で0.7以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可)
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
大型二輪免許
【年齢】卒業検定日までに満18歳になっていること
【視力】片眼で0.3以上かつ両眼で0.7以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可)
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
中型一種免許
【年齢】満20歳以上になる方(入校時)、普通又は準中型免許を所持してから2年を経過している
【視力】片眼で0.5以上かつ両眼で0.8以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可) 深視力の誤差が2cm以内の方
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
大型一種 ・ 二種(大型・中型・普通)免許
【年齢】満21歳以上になる方(入校時)、普通又は準中型免許を所持してから3年を経過している
【視力】片眼で0.5以上かつ両眼で0.8以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可) 深視力の誤差が2cm以内の方
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
けん引免許
【年齢】満18歳以上になる方、普通免許以上を所持している方
【視力】片眼で0.5以上かつ両眼で0.8以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可) 深視力の誤差が2cm以内の方
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
大型特殊免許
【年齢】満18歳以上になる方
【視力】片眼で0.3以上かつ両眼で0.7以上の視力がある方 (メガネ・コンタクトレンズ使用可)
【聴力】普通の会話が聞き取れる方
その他
1 次のような場合は、卒業しても運転免許を取得できない又は遅れる場合があります。
① 交通違反・事故などで、免許の取消・拒否・停止・保留処分を受けたことがあったり、今後これらの処分を受ける場合
(無免許運転や飲酒運転のそそのかし・同乗・車両提供・酒類提供等も含む。)
②「一定の病気等」である場合で免許取得できない症状等のとき(教習開始後に判明する場合を含む。)
2 第二種、大型、中型又は準中型免許を受けている場合で、これらの免許に必要な視力等の基準に達しないときは、今回教習を受ける免許の取得、限定解除のときや更新時などに、基準に達しない免許が取り消されることがあります。
3 1に該当する場合やその他の理由により運転免許取得に支障がある可能性があるときは、安全運転相談窓口等(各警察署交通課、運転免許センター等)での相談や問い合わせが必要な場合がありますので、必ず申し出てください。
4 下記の項目に該当する方は、入校する前に免許証の交付を受ける都道府県の運転免許試験場に相談してください。相談を受けないで入校した場合、運転免許が取得できない場合がありますのでご注意ください。
・病気(病気の治療に伴う症状を含みます)を原因として、又は原因は明らかではないが、意識を失ったことがある
・病気を原因として身体の全部または一部が、一時的に思い通りに動かせなくなったことがある
・十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある
・病気を理由として、医師から、運転免許の取得または運転を控えるように助言を受けている
入校までの流れ
当ページから入校申込をお願いします↓
入力したメールアドレスへ受付メールを送信します
内容をご確認下さい
※万が一メールが届かない場合は、お手数をおかけしますが、当校へ電話連絡をお願いいたします。(019-658-1011)
入校申込み後、こちらから送付するメールに、
『入校日当日にお持ちいただくもの』が記載されておりますのでご確認ください。
↓
ご予約の日時にご来校下さい